胡藤のスローな日々

日々の出来事を書いていきます。

やっぱりいざって時は冷静にならなきゃ

あと一日でニート生活ともおさらばだ!!

 

と思いつつ書きます。

内定決まってから、体内時計を正して、自分の中でやることを決めて、それを行うのに時間を見ながらするようにしていた。

 

仕事の書類書きに行くときに遅刻しなければ、ここまで徹底してやろうとは思わなかったと思う。

あの時、すごく自分の対応となぜこんなことをしたんだろうって後悔していたけど、ポジティブに考えることにしたんだ…一様

 

仕事、久々になるからどうなるかわからないし、やったことのないことで不安が大きいけど、きちんと聞いて、メモを取るようにしないと。

焦ったときは、少し時間をかけてもいいから考えてから行動しないと。

 

こないだ工作をしている最中にはさみで手を切ってすごく焦った。

”指をくわえてみずに流してばんそこうしなきゃ”

頭がそれしか考えられなかった。

でも、ばんそこう張る前に、”ちょっと待て”っと思った。

このままやってはいけない、考えないと…

傷で頭が真っ白になりつつも気合で指のケガ先を見て汚れを物理的に取らないとって気づいて取った。

 

昔ならここまで考えられたのに。

頭真っ白になってる焦ってる時が一番注意せなあかん。

舌噛んででも冷静にならないとって思いました!!

 

終わり、作文?

久しぶりのタイピング

体内時計修正生活7日目。

 

最初はきつかったけど、だいぶ慣れてきました。

なかなかね、今までぐーたらしてた分が返ってきた気分。

 

最近は朝六時前に起きて、布団の中でぐーたら。

いやいや、何も考えてないわけではないよ?

今日は何しようか、勉強はどんな順番でやろうかとか考えてるよ。

 

今日はレジン工作の途中残しがあったから、その続きと、樹脂粘土でタケノコを作ろうと思って、その下準備をしました。

あとは、家庭菜園で育ててるやつに水を上げたりしてました。

 

ご飯食べて9時から勉強スタートだから、それまで本読んでたり、掃除したり。

今日は夏物を洗濯だしたから干してたな…量が多くて時間ギリギリだったけど。

 

毎日やるっていうのは大事だなって思うよ。

そうじゃなきゃ、続かないし、やってるからこそやった結果がわかるってもんだ。

 

例えば今回のタイトルのタイピング!!

 

ヘタよりはまだましぐらいの速さです。

昔、学生時代手書きがへたくそだから私はパソコンを打てればいいと思って一時頑張ってたんだよね。

その時練習で使ってた、”夜の森タイピング”をやり始めました。

同じステージでずっと止まってましたよ。

でも、こないだ何とかクリアして次のステージに進めました!!

ほんとうれしかったな。

 

今はそこから次のステージはクリアできてないけど一歩ずつだけど進んでるからちょっと成果出てるんだなって思ってる。

 

元々、”p””-”を打つのが苦手で、いつも見ながら打ってたもん。

小指を使ってやらなきゃいけないってのはわかってるんだけどね、なかなか…

頑張ってやろうとするとちかくの”U””I"がわけわからなくなったり、”G"”H"もどっちがどっちだっけ?ってなる。

 

まあ、もともと苦手だし、慌てるともうダメ。

打っても打っても認識されんで”なぜじゃーーーーー!!”ってなる。

 

それでゲームオーバーになる。

頑張って練習せなな。

あとは慌てず、失敗しても落ち着いてできるようにしないとね!!

 

他の教科もぼちぼち。

簿記も一巡したし、SPIも一巡した。

一巡って決めてた範囲で一冊丸々じゃないよ?

 

Excelは”あぁーこんなんやったなー。…あっ、これ、こないだおかんに教えたいやつ。

教えた自分が忘れとるわ( ´艸`)”

 

って感じです。前やったやつ、やったけどあんま覚えとらなっかったという状態(´;ω;`)

 

毎日やって、時間おいてから、復習してるから今度こそは大丈夫だと思いたいな。

 

 

体内時計調整生活一日目

 

やることは書いた。

今日は様子見でやっては見た。

 

いやー、だめですね。

ちょうどワンピース読み始めちゃって、w7のとこ見ちゃったんだよね。

そこから隙があれば読んでたな。

 

なかなか集中してできんのが辛いね。

…で夜に今日の総評。と明日からどんな風にやるかを具体的にかいた。

 

時間を気にしながらやるのもそうだけど、目標を持ってやらんとやる気が、どこまでやればいいかという先が見えないのがあかんわ。

 

これで明日やってみて様子を見よう。

 

ちなみに、簿記の試験勉強は問題集を答えを見ながらやってやり方、どこの範囲の問題かを把握する感じでやっていった。

 

タイピングは寿司打と夜の森をやってた。30分ぐらいを目安で。

あんまり進まないけど、他のよりは集中してできた。

タイピングと一緒にSPIの問題もやってたけど、そっちはあんまり…

次からSPIを先に勉強してからタイピングの練習したほうがいいな。

 

Excelはとあるサイトで独学でやってたのを復習

基礎中の基礎は終わったから、次から基礎のところを、仕事で使えるようなVLOOKUPとか出てくるからそこをやらねば…・

 

今日はこんな感じでまずやってみて、次どんなふうに具体的にやるかを決めるって感じ。

 

今後はその繰り返し。がんばんぞ!!

ニートから社会復帰するのって大変

15分前…

 

今日内定をもらったところに書類を書きに行く日でした。

…で、起きたのが約束の15分前。30分ぐらいかかるところなので間に合わない。

自転車でも行ける距離で、急げば間に合うかも?と思いもうダッシュ

 

ただ、五分前になって、確実に間に合いそうになく電話を掛けました。

何回か電話はかかっていて、かけたのだけど、すぐにつながらなかったため、移動のほうに力を入れていた。

 

…家出る前に電話をするのが正解やった。

ついたときは何も言われず、にこにこ担当の人はしてたけど、帰りちょっとがやがやしてたから何か言われているかも…

 

そのあと、ハロワでいつもお世話になっている人に事後報告。

元々、仕事の内定が決まって、書類書きに行ったらよることになっていたけど。

 

”ぶっちゃけ、電話のタイミングは遅かった。

でも、怒られなかったんでしょ?大丈夫だったよかったって思っておきな”

 

と言われた。

そうよね、今書いている間も、ネガティブで埋め尽くされているけど起こったことは仕方がないことだし、現に怒られなかったんだもん。

仕事就業前の書類書くだけだし。

 

そのあとはいつもののように話していたけど、

だんだんメンタルの話になった。

 

それは、今回のこともそうだし、家族に就職のことでどういわれている?っていわれて、苦手の母のことや今までの職場でのことを話したためである

 

”今までの人生をざっくりとひとことで言うとどんな感じ?”

 

そう質問された。

そういわれて思いつく言葉はネガティブなことばかりだった。

楽しくはなかったし、辛い。

怒濤な人生?逃げてばかりの人生?

 

”逃げとは何から逃げてるの?”

答えは出なかった。仕事?違う。人間関係?・・・・

 

話していて出たのが人間関係だった。

誘導されていったとは思うけど、心の中にはすとんと落ちました。

 

今まで人間関係で悩んでいた。

話していて深堀していくと

母の話を聞く→聞かなきゃ、言う通りにしなきゃとなる。

そこでため込む。→母との話のかかわり方(嫌な話題の時)があれかも

他の周りの人間関係

好かれなきゃやらなきゃ→見てないところでから回ってる→うまくいかない

 

こんな感じです。

職場の人間も、よくしないと、プライベートのことも話せるようにならないと…って思いながらやってた。3医院目は特に。

それでから回って、少し無理もして結局だめだった。

 

背伸びするから辛くなる。ない見栄を張るから辛くなる。

別に仕事でそんなプライベート話せるような人を作らなくてもいいじゃない。

 

アドバイス

”お母さんは話は受け流す「そうなのね、そうね、しんどいのね」と右から左に。

仕事は初めに人見知りですという。そうすれば口下手なのは人見知りだからなのかと盲から”

 

と、助言をいただいた。

ひとまず内定決まったところは6月1日からだから、自己紹介の時人見知りなのと、未経験からだからわからないところありましたら教えてくださいぐらい言う

 

 

あと、今回の時間に関しては自分の中の体内時計がくるってるから家に帰宅後今後仕事始まりまでの間の時間割を作った。

仕事の時間と同じ時間帯、勉強をするつもり。

シャーペンで書いて、そのあとネームペンででっかく書いて壁に貼り付けた。

 

このぐらいしないとだめだと思う。

今の習慣ひどいもん。

朝起きて7時半にご飯食べて、ハロワに行くなら9時までだらだら

ハロワから帰った後もパソコンで遊んでいたり、工作していたり・・・

 

時間を気にしていないし、何も進んでない。

求人応募しているときはその場その場のやることをひたすらやってたから。

その時、久々に仕事した気分!ってなってた。いやいや、他の人は仕事しながら応募とかもろもろの準備してるって…

 

 

と今毎日の時間を適当に過ごしすぎたためのつけが来た感じです。

明日からの仕事始まりまでの10日頑張るぞ!!

 

 

 

怒濤の2週間でした

はぁーお疲れ様です。

今日は求人の応募していたうちの1つが書類選考通ったので面接しました。

先週月曜日からハロワで動きだしてからここまでようきたわ…

 

内容は事務のパートで3か月でそれでは食べてはいけないけど、事務の仕事と履歴書には書けるし、仕事久々だからならすためにもいいと思う。

 

あと、今ろくな仕事もないから、何もしないより、こんな感じでも、仕事はした方がいい。

仕事しつつ、資格の仕事もする予定だし。

ほんとは簿記の資格の勉強してたけど、次の試験延期になってやる気喪失。

でも、こんな感じなら、3級の勉強しながら、試験は2級を受ければいい気がする。

 

未経験で事務の仕事探すと、たいてい簿記3級ないし2級書いてあるもの。

やっぱりそのぐらい取っておかないと、この先辛そう。

頑張ろう、明日から…

 

いいやもん、今日は面接頑張ったから、工作して楽しむんやもん。

 

面接はハロワの人という内容を打ち合わせしてたからスムーズに言えました。

やっぱり練習大事だね。面接練習。

 

内容は決まってても、人を見ながらッてなかなか頭真っ白になって言葉が出なくなるんだよね。

 

練習内容としては

 

①何もないところで話す

②鏡の自分を見ながら話す

③寝る

を繰り返す。

 

・・③はさぼりではないよ、飽きてはないよ?断じて…

 

だって、ずっとやるの飽きちゃうし、あと寝たほうが、暗記物とか覚えやすいんだよ?

だって言うでしょ?寝る前に暗記物をしろって、そういうあれですよ。

 

そんな感じでやった

面接内容は大まかには

①志望動機

②退職理由

③業務内容説明されてできる?

④ストレス対策に何をしてる?

とかいろいろ。

 

終わった後は内容もそうだけど、他も併願してること伝え忘れたぁっぁ!!

ってあわあわしてた。もういいけど。

 

一旦事務職への第一歩を進めた気がする。

頑張った。疲れた。

 

ひとまず、ゆっくりしよ

今日のお題”雨”

今日は雨について連想で書いていきます

 

雨→嫌い→濡れるから→服が汚れる、洗濯できない→じめじめ湿気がひどい→気持ち悪い

 

→好き→花の水やりしなくていい→日差しがない(日光アレルギーだから)→かゆくならない

雨音とか好きよ?ぽたぽたってちょっと落ち着く。

でも、滝のように降るとすごく不安になるね。

 

こんなもんかな。そんな雨は嫌いではない。

濡れること以外なら活動しやすいし。

あと、家にいないといけないから、体力使わないし、家でできること、粘土とかパソコンとか勉強とかいろいろはかどるね

 

晴れだとね、もともと旅行が好きだから外に出るのよ。遠くに。

よく京都に月4回ぐらい遊びに行ったりしましたわ。一人で前の日に

”行きたいな?行っちゃう?いこっか!”

ってな具合に一人で思い立ったら旅立ってた。

普段から、京都のここ行きたいなとか考えてはいるから、行先に困ることはあまりなかったな。

 

たいてい御朱印巡りで寺や神社に行って、その時写真撮ったり、近くのおいしそうな店でご飯食べたり。

日によってイベントがやってるからそれを見に行ったり。

京都は無計画でもほんと楽しめる。

 

コロナがある程度落ち着いて、仕事、自分の気持ちが今よりもしっくりくるようになったら行こう

連想ゲームという名の面接対策

先日求人の書類を出しました。

あとは書類選考に通るか通らないか。

通ったときように練習。

 

長所、短所

・真面目、誠実

言われたことを素直にやる→それ以上のことはできない→想定外に何かをやらかすことはない

 

・おっとりしている、のんびりしている

やることがゆっくり→きびきび動けない、やろうとするとあたふたしてミスが目立つ→ゆっくりやれば確実にこなせる→時間とともに効率のいいやり方を試行錯誤できる

 

・怒られるのが苦手、詰問されると萎縮する

泣いちゃう、動けない→人の細かいしぐさをよく見ている→回避しようと常に意識、警戒している

 

・正義感がある

やろうと思ったこと、頼まれたことはやり通そうとする→それができない、自分の実力以上のことを頼まれても断れない。それで、自分の首を絞める、傷つく。

 

・やったことないことでもやってみる

新しいことでもやる挑戦力がある→きちんとできるかどうかはわからない自分自身に合っていることかわからない

 

っとでてきました。

 

仕事

→辛いこと、楽しくない→上司、お客に怒られるから→自分のミス、他の人のミスを自分に言われる、→ミスがないように注意を払う→あまりに神経使うと、耐えられない。怒る人が理不尽だともう無理。

 

→逆に楽しいとは→仕事をして褒められる→自分が努力してやったこと、こうしたらいいと思って行動して評価してもらえると嬉しい。必要とされる→仕事ばかりに神経を使わない、家で仕事のことを考えない

 

…こんな風なんだ。自分にとっての仕事って。

仕事ばかりに神経すり減らして怒られるんじゃないか、他の人の何かでも理不尽にあてられるんじゃないかっていうことが嫌なんだ。

反対に褒めてもらうと嬉しいし、そんな時はプライベートの時は仕事のことを考えなくてもいい時なんだ。

 

今まで仕事で楽しかったのはバイトのケーキ屋やイベントスタッフ。

最初は大変だったど、スタッフで話しやすい人はいたし、それで頑張ってたら最後のほうはまあまあ楽しかった。

 

二件目の歯科医院もはじめの教えてもらってるときは楽しかった。

一からそこのやり方、スケーリング、エアーフロー、PMTCを習う感じでほかの人が早々にできるようになったら焦ってベテランさんに教えてもらってた。

患者さんにやらせてもらえるようになったときはうれしかったな。

その時はワンマン院長ともあまりかかわりなかったし、そこまであたりも強くなかったから平和だったな。

 

三件目は歯科医院のスタッフに対しては何もない。はじめっからやっていける?スタッフさんと仲良くなれん、どうしよって感じだった。

そんな中、できるやさしい女医さんと話したり、教えてもらってるときは楽しかったし、勉強になった。

訪問診療をやってそこでもスタッフにはボロカスに言われたけど、患者さんには少し救われた。各5人の患者を午前、午後見るのだけど、ある時、いつもはにこにこして歯磨きさせてくれる人がちょっとしたことで不機嫌になってしまいその場はできなかった。

すごくショックでほかのスタッフに担当が変わればやらせてもらえるかもしれないからどうしても出来なかったら変わってほしいって助けを求めたけどだめといわれた。

 

それでほかの患者さんを回って、その中の一人にちょっと元気もらえた。

いつもなら名前を憶えてもらえなくてほかのスタッフの名前を言うのだけれど、その日は私の名前を呼んでもらえた。うれしかった。

そこから趣味の話をしてその患者さんが歌が好きってことで歌ってもらって落ち込んでた気分が勇気づけられた。

そのあと、機嫌の悪かった人のところに言ったら、問題なくできて、

「さっきはごめんね?」と言ってもらえて、あの時ほかのスタッフにやってもらわなくてよかったって思えた。

 

ほんと、そこの医院で良かったことはこのぐらい。

嫌なこと、心が辛くてスタッフの顔も話しかけられるのも怖かったけど、それでも学んだこと、よかった思い出はあるんだ。

 

全部無駄じゃなかったんだよ。

辞めた直後はあの時こうしとけばよかった。なんでこんなことしたってことたくさんある。

でも、そうしてたからこそ身についたこともあるんだ。

 

2件目から3件目を早々に適当に選んだあと3か月遊んでた。

県外旅行に3か所ひとりで行った。

長野・宮城・京都

もし、3か月の休みがなければいけなかったし、今回コロナがあって旅行ができなくなった。そう思えば前もって行けたのよ。

 

長野はゲストハウスで田舎。

コロナで大変になったとき、連絡が来て田舎でとれる作物とかを通信販売するようになったってお知らせが来た。

経営のこともあってだと思うけど、連絡が来てうれしかったし、無事なんだなと安心もした。

もちろん、通販はしましたよ。手助けしたいという建前、裏はなかなか食べれないものがあって食べたいなと思って頼みました。

 

全部つながってる。よかったのよ