胡藤のスローな日々

日々の出来事を書いていきます。

家庭菜園とは投資、投資怖いなら家庭菜園したらいい

家庭菜園っていわゆる投資じゃないかなってこの2~3日思います。

 

最近積み立てNISA始めて少し投資というのに触れています。

投資…いわゆる将来のお金を確保するツールであり、お金を増やす手段であり、元手がなくなる危険性がある博打のようなものだと思っています。

 

投資の特にNISAとかをYouTubeで見ていると

”年々上がってるから儲かる”

っていうけど、それは根拠のないことだとは思う。

先のことなんてわからないし、ギリシャみたいに経済危機に突然なって回復しづらくなる時もあると思う。

 

それで全額投資する人は危ないなとは思う。

まあ、みんな長期間で余剰資金でやるスタイルが一般的だから大丈夫だとは思うけど、何かあったとき、たぶんNISAを勧めた人を責めるんだろうなって思う。

 

現に、今コロナワクチン接種が始まっているが、接種後感染してバッシングしてる人がいるほどだもん。

あれは、打って重傷になるのを避けるもの。

それを了承して接種したのではないかと思う。

 

それと同じように投資も責められるんだなっと思う。

 

そう思うと、何も失うもの、初期費用が安価なのは家庭菜園じゃないかなって思う。

だって、育てたら家計の助けになるし、そこまで損した気分にならない。

 

コロナ下で仕事なく、何かできないかで始めたことの一つに家庭菜園がありました。

金は食べれないけど、野菜はあれば食べれると思い始めた。

 

育てたものとして、ピーマン、ラディッシュ、小さ目の白菜

 

一葉収穫して食べれた…量はどうであれ

最初の右も左もわからないところからなら別にいいかなって思う。

一様食べれたし。

 

そんな中投資っぽいのは長期で作るもの。

今レモンとアボカドを種から去年から育てて様子見中。

すぐに結果は出ない、長期という点で同じだと思う。

 

そして、今度やろうと思うのは桃

こないだ友達とごはん食べたとき桃をいただきました。

ふと、桃って種から育てられないかな?と思い、YouTubeで見たらやってる人がいた。

 

なので育てようと思います。

今度それで投稿もしていきたいなと思います。

 

きちんとできるかはわからないけど、できたら食卓がよくなるし、愛着も沸きそう。

失敗しても、材料費はかかってないからそんなに痛くない。

 

 

食べるときを想像しながら大切に育てたい(*'▽')

 

 

…と下書きとして書いてから大分たつ

 

今年の野菜作りはあまりよくないな

マメにやりすぎたというか、水をやりすぎて根腐れしてしまっている…

 

やりすぎるのはよくないなっと思って白菜を種から育て始めたけど、逆に水をやりすぎないよう霧吹きでやっているためか、芽があまり出ない(;一_一)

 

霧吹き…新兵器を使いこなせない弊害なのか…

と試行錯誤してる昨今ですわ。

 

かなしきや、ちょっとでも成長させようとやりすぎるのもいかんのか…

かまいすぎるのも、やらなさすぎるのもいかんな

 

ただのお茶でも気持ちが変わるねー

暑い時はクーラーのギンギンに冷えた部屋で冷たいお茶

 


寒い時はおこたで温かいお茶

 


ぐらいかな

場面としては

 


種類としては日本茶

最近は緑茶が好きかな

 


旅先では飲み物伊右衛門とか綾鷹先生をよく買いますね

 


昔は麦茶をよく飲んでたけど、旅先でそんな感じだから変わったな

 


緑茶は‥なんというかホッとする

 

麦茶は学生時代の部活中に、がーっと飲んで頑張るぞ_:(´ཀ`」 ∠):

って

 

やる気出して頑張るぞ!!

って気分をハイにする感じ?

 

でも緑茶は田舎の家で縁側で一服するぐらい落ちつかせてくれる

旅行先でも休憩中に飲むから?

 

歩き疲れた時に立ち止まって飲むからな

周りは知らない景色ですその時だけちょっぴり孤独感

それはそれでいい(´・ω・)

 

逆に紅茶とかはあまり飲まないな

ティーパックのは入れるの楽だから飲むけど、楽しんで飲むってのとは違う

 

温かいものが飲みたい

お湯は嫌だ

甘いもの以外で楽に準備できるもの

 

っときてのむかんじ

 

ちなみにセイロンしか飲めない

ダージリンとかカモミールとか種類は色々あるけど苦手

香りが強いのが一番ダメな気がする

おしゃれな匂いすぎて

 

"うっΣ(-᷅_-᷄๑)"

 

ってなる

そこから字が歯磨き粉の味っていう先入観があってツーアウトです_:(´ཀ`」 ∠):

 

楽しめるといいんだけどね

香り強い飲み物、食べ物全般はにがてとです

克服しようとは思わない

 

いいんやって開き直る( ˙-˙ )

 

その点日本茶は飲み慣れてるし、よっぽどじゃなければ色々飲める気がする

 

昔子供たちだけで行くキャンプで芋茶なるものを飲んだ覚えがする

あまり美味しくはなかったけど、それしか飲むものなくて気合いで飲んでた

 

‥あれ?日本茶でもあかんものあるかしら?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

1番は飲み慣れたものが好きということで

 

仕事は人間関係が一番よね…

…今日いやなことあった

 

職場の苦手な人に前から目はつけられている。

わたしも悪いとは思ってるけど、そいつは一回衝突してからずっと引きずっている。

 

今日は仕事上急ぐときみんな走り気味で私も走っていた。

ちょうどそいつの横のちょっとした仕切りの板が揺れてしまった。

前からそうだったらしいが…

 

あとから

「故藤さん?前から言おうと思ってたんだけど走ると板が揺れてお客さんがびっくりするのよね?やめてくれる?」

 

うるせーなーと思いつつごめんなさい(;´・ω・)

確かに走って私は高確率に揺らすし、ぶつかり気味で音もなるから仕方がない。

もう半年はたつし、早めに言ってほしかったなと思った。

 

まあ、社会人だし言ってもらえるだけいいと思う

 

ってその時は思って次から走らないようにするのと通る道も変えようと対策を練ってると回覧板がきましたとも。

ちなみにうちの部署は古い考えなので回覧板が回ります。

 

そこには今回の件を例に出されやめてほしいとのこと…( ゚Д゚)

 

あのよ?回覧板で回すなら言わなくてもよかったんじゃね?

あたしへの嫌がらせ?と一瞬思ってしまった。

まあ、あたしも100パー悪いとは思うけど、やり方がな?(-_-)

 

以前上司の命令で電話対応をすることになり、いくつかの部署の電話もとることになっていた。まあ、”どの”いくつかは指定はきちんとはなかった。

で、その苦手な奴の部署の電話を取って折り返しの電話だったからだれか探しに保留の状態にしてました。

探してその部署で声をかけてたら

「なんでうちの部署の電話取ってるの?」

と詰問。隣のやっべえ奴とタッグ組んでというダブルパンチ

 

いやいや、電話取れと言われたんだしと伝えると

「上司はうちの部署もとれっていったの?」

と返され厳密には言われてないのでいいえと言ったらコテンパンに言われた。

どうやらほかの人に数日前に言っていたらしいが、知らんがな。

聞いとらん( ゚Д゚)

 

で、上司からの命令だったから、そのことをその上司に伝え、そいつからその部署の電話は取らないでと言われた旨を伝達

 

普通そうだよね?上司から言われた仕事で何かあったらほうれん草するよね

 

そしたら2日後にそいつに呼び出されて

「なんでみんながいるところで上司に言ったの?あなたのそれはパワハラよ?あなたへの信頼はなくなった」

的なことを言われた

 

…はぁ!?(*_*)

意味わかんね。ちなみに上司はデスクに座っていて、そこからみんなを集めて大声で言ったわけではない。

普通に話しかけて報告しただけ。

まあ、近くに事があったときに一緒にいたやっべえ奴もいて話に割り込んできたぐらい

 

…あたしは上司に不測の事態があったから報告しただけ

しかも、私のミスではあるためそれを報告するのは当たり前でしょ?

それをパワハラとは…

 

 

ということが2~3か月前にあった。

自然鎮火するのを待ってそいつにできる限りかかわらないようにしていた。

 

ただ今回のことを見ると…

あんたのもこれパワハラじゃね?

人に同じことしていてよくできるねと言いたい。

 

まあ、いわんけんどよ(-_-)

 

そいつの伝えたい内容はあってるもん。正しいし改善したほうが良いに決まていることだ。

それだけを見たら私がいけない。

 

ただ、やり方がな

 

 

結構会社でもこういうときは好きだし尊敬できるって人はいると思う。

ただ、ある一線を越えるとやべえって人。案外多い気がする。

 

そんな人といかにスルーしつつ平和に過ごせる環境かによって長期的に仕事ができるかどうかかかわると思う。

 

あまりにひどい人なら結局一人で仕事するような個人経営があってるんかね?

 

今の仕事も公的機関のパートだから正社員目指すとなると。。。

でも、どこも人間関係は同じだからな(;´∀`)

 

人間関係気にせず仕事できるように生きていきたいと思った一日でした。

 

初期設定から動画編集まで②

初期設定後、Windows アップデートの完了がとにかくエラー続き‥

何度やれどもやれども全く進まず色々力任せにやりましたとも

 


昔の電気機器は叩けば治ったのに、そんな日々が懐かしいぜ(;´∀`)

 


なんとかアップデートが終わった後、今回ウイルスバスターマカフィーを購入していたのでそれを入れようとするも‥またエラー

 


勘弁してくれよ( ゚Д゚)

 


また、ボタン押しまくり、YouTubeやウェブも見てなんとかおわたort

 


そのあとパソコン内にあるいらないアプリをアンインストールしてやっとこさしゅーりょー!!

 


いい汗かいた(*'▽')

 


その日はそのまま終わり

まぁ、動画編集が本来の目的だったけど、あまりにもやり終えるのが長すぎて‥

 


ここのブログだけ見て今週のお題が書ける内容だったから書いたぐらいかな

 

 

 

そして!本腰入れて動画編集し始めたのはここ最近!

購入から1ヶ月半ぐらいかかったわ

‥やる気がね?出ないのだよー

っと言い訳

 

日常もので一人暮らしと自立を目標にそれまでの日々を映していこうと思っています。

URLもつけておくのでよかったら見てください。

youtu.be

最初はつたないですが、徐々に良くなってくと思いたい

 

ではパソコン話は以上で

 

 

パソコン購入から初期設定途中まで①

こないだパソコンを買い替えた話をまだしていなかったのでしようと思います。

 

もともと、前のパソコンは親に購入してもらったもの。

買わなきゃ買わなきゃといってなかなか買わなかった私を見かねて勝手に買ってきました。

…2か4GBの低スペック(;^ω^)

家電量販店で動画編集をしたくてパソコン探しているといって家のスペックをいうと

”やばいね( ゚Д゚)、(カスイネ)”と言われましたw

あかんわ、でもそれを大学入る前に買ってもらってそこから今まで7年以上使ってるからよくもってたなと思う。

…起動までに20分以上かかってパソコンゲームやりずらかったけど。

刀剣乱舞好きでやり始めてたけど、起動に時間かかりすぎてスマホでできるようになってからそっち主でやってますわ

 

そんな一度は断念したパソコン購入。なぜ購入に至ったか。

 

今年は夏のボーナスが出てそのまま残していたのとあともう一つ。

公務員試験をやったが、全部落ち、来年受験。

まあ、今年は様子見で来年本番っと思っていたので良いのだけれど。

 

ただ、勉強をやりたくないのもそうだけど、公務員になってそれだけでこれから生きていけるのかな?っと危機感を持ったっていうのが一番だと思います。

 

コロナで電子化も進み、徐々に衰退するであろう公務。

ひたすら勉強してもその知識は使われず、入った部署で覚えなおして、それの繰り返し。

 

…意味はあるのか、って思ってしまったよ。

それなら、副業できる企業に就職するか、今みたいなパート公務員は今の部署では業務に支障きたさない程度なら大丈夫なのでそういうところで働いたほうがいいのではないか。

きちんとした会社で働きつつ、そこが働けなくても副業でも食べていけるぐらいじゃないと今の世の中生きづらくなっていると思う。

 

もともと正社員、がっつりとしたのは合わないのではないかと思ってる。

衛生士の時はバイト時代日付超えるか超えないかぐらいまで残業したことあるし大丈夫。もっとつらいところでも頑張ったから大丈夫。

そう言い聞かせて結局耐えきれず、やめてしまった。

他の要因もあるけど、拘束時間が長いとそれだけ仕事を考える時間が多いし、職場が劣悪ならよりストレスを感じる。

 

そう思うと、拘束時間が少なく、正社員よりストレスの低いパートのほうがいいんじゃないかとは思う。

ただ、お金は欲しい。一人暮らしできるぐらいは。

それなら、公務員は部署にもよるけど早めに帰れるしいいかとは思う。

でも、勉強量の多さは泣きそう。

だから、大学事務一本で狙って並行しつつ副業をやろうと思う。

あまりよろしくないけどね。

 

そんな理由から副業…動画編集→パソコン→低スペック過ぎてできん

 

”買おう( `ー´)ノ”

となりました。

ちなみに去年携帯をiPhoneSEの第二世代を購入。

ギガ数も大きめの購入して動画編集をやっては見ました。

…アイフォンでは細かい作業や特にテロップの挿入や動画カットがやりづら過ぎました。

やっぱりパソコンでやるべきだと思いました。

 

パソコンをまず購入する前、友人からマウスコンピューターがよいといわれたのでそこからとっかかって調べていきました。

確かに、動画編集だとマウスコンピュータードスパラがいいと口コミでもありました。

そこから、パソコン工房に行って店員さんと話しながらめっちゃ悩みました

 

…何度も言うようですがめっちゃです。_:(´ཀ`」 ∠):

ノートパソコンがよかったのでそこは特に時間はかからず。

問題は中のスペック。

 

16GBにするべきか32GBにするべきか。内臓HDDを1TBつけるべきか…

( ;∀;)

店員さんとも相談しつつ、スペックは高いほうがいいけど、何をしたいかにもよる。

高くてもそのぐらきちんと使わないならもったいないっとのこと…

 

結局16GBのにして内臓HDDはつけず、外付けSSDを2TB買うことに決めました。

仕事終わりに何度も通い詰めたかいはありました。

 

…お店の人もいつ買うのかな?っと思ってただろうな。(; ・`д・´)

そして、やっと買ったよ(*'▽')って思ったろうな。

 

 

購入後電車で来ていたので頑張って持って帰りました(; ・`д・´)

 

かえって早々箱から開けて鑑賞

f:id:kofuji5110:20210907224950j:image

バッテリーとかつけて充電

 

少したってから電源つけて初期設定。

…マニュアルがあったからその通りにやってそこまではよかった…。

f:id:kofuji5110:20210907225006j:image

 

そこから先は分けて書いていきます。

いったんここまで。

 

 

 

芸術は爆発だ!!、うん!

今週のお題「爆発」

 

見た瞬間に漫画のNARUTOデイダラが出てきた私は悪くない…

好きなキャラクターでちょうど今週アニメ週間だから連想されてしまった。

 

しかも、デイダラ好きなんですよ。

サソリとタッグ組んでいるときは年下のやんちゃな弟ポジションでかわいかった。

”旦那旦那”って呼んで、サソリもそんなデイダラをいやそうにはしてないし。

 

サソリが死んだ後のトビが相方になったときは、弟ポジションから背伸びしたお兄ちゃんポジション。ただ、から回ってる感じの残念な感じではあったかな。ギャグみたいで面白かったな。

 

…と爆発で最初に出てくるのは漫画とオタクの血が先に騒ぎました(;´・ω・)

 

他だと、小説だと有川浩さんの”キケン”かな。

電気工科大学の機械制御研究部の部員たちの物語だけど、内容は面白くて小説苦手な人にもおすすめ。

癖の多いキャラいる中で爆発にふさわしい人がユナ・ボマーの異名を持つキャラ。

 

いやー、この人爆弾とか爆発が好きなのよね。(*'▽')

設定は幼いころ戦隊ものの爆発が好きでそれを自分で再現したいところから、ガチャポンで自作の爆弾作ったり、自宅の天井にロケット花火をぶっ放して別居させられる…

 

すごいわ、爆発に魅入られているね。

まあ、結婚して落ち着いたことにはなっている。

社会人になっても爆発に重きを置いていたら危ない人だからね。

 

小説つながりでそこまで強くはないけど、”ぼくと駐在さんの700日戦争”の森田博士もそうかな?爆発っていうよりも危ない科学者みたいな感じ。(;^ω^)

下敷きから爆弾作るとか時間稼ぎにバイクのガソリンで足止めさせたりとか。

 

3次元だと花火かな…

やっと一般人と同じところに立ちました。

でも花火だとね…

花火大会→人込み→人酔い→疲れる

 

という構図になります。

家で花火する分ならいいけどね。

でも、花火は爆発!っとは違う気がする。

 

爆発だよ?音に振動、危ない感って思うと安全きれいがモットーだから違うな

こう…どかん!ってなるような。

 

こないだみた”映像研には手を出すな”でも登場人物の浅草氏と水崎氏で爆発について熱く語ってたな(-_-)

煙の動きとかアニメーションだとただ画面を揺らして爆発の衝撃を表現したり。

徐々に爆発じゃないくて、一気に場所の風景が変わるようにしたり。

 

そう思うと、3次元を見ている人より2次元の制作とかやってる人のほうが詳しいのかな?

また二次元に戻ってしまった(; ・`д・´)

 

ジブリ映画とかでもわかりやすいのだと”ナウシカ”の巨神兵とか

あれも薙ぎ払って爆発を表現してるもんね。

その表現しているのが、宮崎駿とかの監督さん。

すごいなって思う。

最近アニメとか只見るだけじゃなくてどの監督さんが作成しているのかな?って気にしちゃう。

 

これもアニメ影響やわ(;´∀`)

でも楽しいから気にしない。

 

結論、爆発はみんなのロマンで表現しているアニメ制作の監督たちは偉大だっと思います。

運動部という名の文化部

今週のお題「好きなスポーツ」

 

好きなスポーツ…

と言われると、学生時代の部活が出てきます。

 

これまでにやってきたことあるのは

ソフトボール

・バスケ

・バレーボール

・水泳

弓道

・テニス

・ゴルフ

ボルダリング

 

あたりがきちんとルールをしてやったことのあるスポーツです。

幼いころ、空手はやったことあるけど…よくわからず入れません。

 

 

そんな中、弓道がそうかなっと思います。

高校は弓道部でした。

入試の時、弓道部があって自分の学力に合いそうなところを選ぶという適当かげん。

…まあ。学生時代は一番高校が楽しかったのでいいんだけどね。

 

弓道は初心者から高校ははじめ、その後、社会人になった後、10回コースの教室に行きました。

道具や環境がないとできないけど、たまにやるのが楽しい。

一様カテゴリーは運動部だけど、ほんと文化部みたいなのよね。

走るわけではないし、立って射っての繰り返し。

そこに面白みがあるのかといわれるかもしれない。

 

でも、弓道って体力…っていうより精神面もスポーツだと思う。

ほかのバスケとかでも同じかもしれないけど、激しい運動していてなかなかそこまで考えられないと思う。

弓道は動作の一つ一つに名前があり、それを守りつつ的に当てる。

考えながらゆっくりやるからほかのスポーツよりめっちゃ考えながらやりますよ。

 

ちなみにアーチェリーとかだと的のどこに当たるかで点数が決まるけど、弓道は的のどこでも当たればいい。

そんなの簡単じゃんって思うかもしれない。

そんなことはない。

その時の引き方、弓の重さ、風、気温、精神面にすごく響く。

 

自分のやり方、考え方で説明します。

 

一様引き方で射法八節っていうのがあります。

引く動作のこと。

足踏み→胴造り→弓構え→打起こし→引分け→会→離れ→残心

 

というのがあります。

ざっくりと

足の歩幅準備→体がぶれないようにどんと立つ→手をすぐ上げれるように前準備

→手を上にあげる→引く→引いた状態維持→手を離す→余韻に浸る

 

と感じです。

弓道人が見たらバッシングされるような書き方ですが、全く知らない人ならこれくらいのほうがわかりやすそう。

 

まあ、人一つの動作はもっと奥が深いのでここには書きませんが。

パット見はこんな感じの動作ですが、私の時は

 

”足踏みできちんとした幅になるように一発でするのは当たり前だから集中”

”胴造りは太もも近くの筋肉を硬直させて、後ろから押されても動かないようにする”

”打起こしは本当に試行錯誤。肩が上がるとだめだから息を吐いてリラックスさせつつ 高くするときもあれば低めにするときもある”

”会は3秒ぐらい状態キープ。だけど、その時はどこに狙いを定めるか、どうしたら当たるか(殺れるか)と考えながらここ、ってところか右手の引いてる手が疲れてもう無理ぐらいで離す。”

 

な感じでやってました。

他もいろいろだけど、きりがないからこのあたりで。

結構前の動作の動かしたところによって次の動作の動きに影響されます。

スナイパーだってそうでしょ?

立地の悪いとこで三脚なしで変な体制ではじめっからやってたら的中率も落ちるでしょ?

弓道はそこに機材がすべて自分の体だと思ったらいい。

体調面とかがズタボロだと機材がボロボロ、精神面がズタボロだと余計にだ。

 

わたしはもろに精神面に来ましたね!

特に大会前が絶頂で大会本番はダメダメでした。

すごいときは一回だけだけど、二本同じところに当たって筈(弓の弦を矢に引っ掛ける部分)をこわしました。

f:id:kofuji5110:20210814084402j:plain

あの時は神がかってた。

 

アニメでドリフターズ那須与一が何本も同じ場所に当てます。

あれ、ほんとすごいからね?

常人はできんからね?まぐれの数回はあるかもしれないけど、すべて百発満中は無理。

だから与一すごいなって思って見てた。

”源氏万歳( `ー´)ノ”

 

学生の時は友人で経験者の子がいたので早く追いつきたくてめちゃくちゃ頑張りました。

何もはじめっから弓引けるわけじゃないんですよ?

筋トレ、ゴムチューブでの引く練習から弓だけの空引き。

f:id:kofuji5110:20210814084434j:plain

そこから引き方が合格したら巻き藁に向かって射る。

それも大丈夫そうになったら的前と言って初めてみんなが知るような場所で射ることができる。

 

合格とか見るのは私の学校は先輩でした。

試験みたいにして向こうから声を掛けたら複数人の先輩に見てもらう。

 

普段は積極的ではない私も、この時は積極的にやってましたね。

頑張ってたから、早い段階で的前に上がれたな。

そして当初の引きを友人曰く裏拳のような引き方っと言ってた。

あと、矢が弧を描くような動きじゃなくてシュッとまっすぐ飛んでたんだって

 

…力入ってたからね。弓も軽いのをはじめ使ってたけど、最高潮の時は16キロ使ってたから。

ほかの子だと12とか14とかだったな、女子…

弓手(左手)の押しがめっちゃ強かったからそれだよな…。

 

ははは( ゚Д゚)

 

そんな感じの高校生時代を終えて社会人になってもう一度始めました。

弓道って装備がめちゃくちゃお金がかかるから弓は借りていたため始めるのって結構難しいんだよね。

ほかのものは学生時代のものがあったけど、基本道具ってレンタルはないのよね。

 

だって弓道て和製の昔の人殺しの道具だよ?

だからレンタルはない。

道場も弓道連盟に入っていないと矢が変なところに行って破損したときの責任問題も出る。

 

だから、初心者は必ず弓道教室に入ってね?

道具も借りれるし、教えてもらえるし、何かあった時のサポートもあるからね。

 

昔やってた人でも連盟に入るか最近までやってた人と人が少ない道場で引くぐらいならいいかもだけど、いろいろ危ないこともあるからそこも考慮してね。

 

 

話戻ってなぜ弓道

ここまでどんなものか、危険性も話しました。

そうまでしてなぜ弓道が好きなのか。

 

…女子だけど武器系統好きなのよね。

モデルガン、木刀、折り畳みナイフ、大好きです(; ・`д・´)

 

そん中実践でできたのが弓道

ほんとはクレーン射撃とかあこがれるけど、出費が半端ないのとできる場所が山奥

( ゚Д゚)

車運転できねえし、かねないからあきらめ。

あと、銃も所持の免許と家に保管用のロッカーを作らないといけないから手間なのよね。

 

ただ、一度サバゲーはやってみたい。

レンタルでできるし、楽しそう。

 

中学、男子にいやな目に合ってるからそこからひねくれて殺伐とした考えになったのよね。

まあ、高校はその面はよかったからそこは解消。いい意味でも変人多かったからね。

もじゃもじゃ、阿呆、絵がうまいけどそれをほかに生かせない才能バカとかね

(; ・`д・´)

 

弓道も最初のうちは狙い定めてその男子への殺意を載せていたので、殺気出てるよ(;^ω^)ってよく言われていた。

そのあとは先輩の射形を見ながらまねて、最後は自分の中で考えをまとめたり自問自答する時間になりました。

 

社会人だとストレスたまって弓触りたい衝動にかられやりましたね。

そんな時に引くと、いろいろ考えて落ち着く。

 

だから、好きなスポーツはストレス発散もしつつ、自分の中で自問自答できる弓道かなと思います。